健康経営優良法人として、従業員のみならず地域の皆さんの健康の保持・増進につながる取り組みをおこなっています。その一環として、地域の健康促進イベント「ウォークラリーイベント」に参加出展しています。
第2回 ウォークラリーイベント
昨年に引き続き、今年もウォークラリーイベントに参加します。
I Dental Clinicもウォークラリーのスタンプ会場のひとつなので、ぜひお立ち寄りください。
日時:
2025年1月19日(日)10:00~15:00
場所:
メイン会場①グリーンフィットネス
メイン会場②こども園あるこ
こちらで、スタンプラリーの台紙をもらってください。
メイン会場では、いろいろな企業やグループが様々なイベントを催しています。
スタンプラリー:
I Dental Clinic
パン工房ヴィエノワ
シャトレーゼ
米と酒の井上屋
MIMI HALL
株式会社ライブリー
激安売王SR21
I Dental Clinicはどんなことするの?
I Dental Clinicでは、玄関前にスタンプ台を設置しておりますので、常滑市内を歩きながらスタンプを押してください。そばに置いてあるご案内チラシなどは、自由にお持ちください。
メイン会場②である「こども園 あるこ」内では、様々なイベントやブース、キッチンカーなどがありますが、私たちI Dental Clinicもその中でお口の健康の啓発のためのブース出展をしています。
『唇の力比べ』をします。
唇を閉じて鼻呼吸することが重要!ということで、唇を閉じる力をチェックしたり、唇を閉じる力を使って釣りゲームをしたりします。
『お砂糖研究』をします。
普段よく目にする清涼飲料水やガムやグミなどの成分表から、お砂糖がどれくらい含まれているか、確認しましょう。意外にたくさんお砂糖が含まれていることにびっくりするかも??お砂糖の取りすぎ要注意!なぜお砂糖を取りすぎたら良くないのか、一緒に考えましょう。
『睡眠についての講話』をします。
院の理事長井上敬介が監訳し、当院の勤務医小川裕一郎、渡邊一樹も和約に携わった本を基にした、睡眠が子どもの発達に大きく影響するというお話をします。
『お口の健康相談』をします。
大人も子どもも、お口の健康についての相談会をします。特に、お子さんの歯並びについてや睡眠、呼吸、食事などにかかわることなど、1人10分~15分程度ですが、歯科医師に直接相談できます。歯科医師によるお口の健康相談は、10:00~12:30までの午前中のみですので、気になる方はお早めに。
2025年1月19日(日)は、常滑市内を歩きながら健康な体づくりと、楽しいイベントにご参加ください。お待ちしています。