「歯ならび勉強会」
「はじめての歯医者さん勉強会」
「歯ならび勉強会」
「はじめての歯医者さん勉強会」
「歯ならびを悪くする原因は、集中力の欠如と深くつな がっている。」こうお伝えすると、多くの保護者は驚きます。
が、まぎれもない事実です。学校をたのしみ、勉強に 集中できる子に育てたい。
そう望む保護者の皆さんへ。ぜ ひ0歳~10歳の歯ならび予防矯正の重要性を知ってください。
歯ならび勉強会は事前予約制で、来院・オンラインにて実施しています。
お口ポカーンが心配。 集中力がない。すぐ飽きる。 いつも口呼吸。半びらき。 おねしょが止まらない。 偏食、柔らかいものばっかり! 食べるの遅い。くちゃくちゃ食べ。 姿勢の悪さってなおらないの? 発声や発音が聞こえづらい。 むし歯になりやすいみたい。 お口がクサイ気がする。 授乳や離乳食が悩みです。
お口は、命の入り口。全身の健康の源です。おどかすようですが、本当のことなので、率直にお伝えします。
じつはお子さんの歯ならびの良し悪しには根本原因があって、その根本原因が、心身の不調を招いてしまうことが多くあるのです。根本原因を根治すれば、心身の不調の原因も取り除かれる。結果、歯ならびもキレイに整う。そのような関係性にあるのです。
歯ならびの悪さは、発育異常の重要なサイン。見逃してしまっては、お子さんの将来にダメージを与えてしまうかもしれない。だから当院は、子どもの集中力向上、健やかな学校生活、社会生活のために、子どもの歯ならび予防に全力を注ぎます。
そしてこの割合を、これから、もっと増やしてゆく。歯ッピーな子を、日本中に増やす。これが使命だ、と考えています。
◎井上敬介略歴
【所属学会】
日本矯正歯科学会
日本小児歯科学会
日本顎咬合学会
国際小児呼吸器学会
日本小児呼吸器学会
日本睡眠歯科学会
日本補綴歯科学会
日本口腔インプラント学会
赤ちゃん歯科ネットワーク 石田房枝先生 | 妊娠期・乳幼児への歯科からのアプローチ |
オーストラリア John Flutter先生 | 小児歯科矯正、呼吸再教育プログラムの実践 |
オーストラリア研修 | |
ひかり歯科医院 益子正範先生 | 小児へのアプローチ、口腔育成 |
アイルランド Patrick McKeown先生 | ビューテイコ呼吸プログラムの実践 |
オーストラリア Dan Hanson先生、Donny Mandrawa先生 | 小児歯科矯正、筋機能トレーニング |
アメリカ Sarah Houndby先生 | 小児矯正歯科、筋機能トレーニング |
伊藤デンタルクリニック 伊藤直人先生 | カリオロジー最先端のむし歯予防 |
親とお子さまに歯並びの重要性についてお話をします。
アイデンタルクリニックの診察メニューです。
アイデンタルクリニック院長とスタッフをご紹介します。
アイデンタルクリニックで
一緒に働いてくれるスタッフを募集中です!
アイデンタルクリニックに関する記事です
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
◆医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)加算1 4点、加算2 2点(マイナ保険証を利用した場合)
お問い合わせ用電話番号